STEP1 : ヒアリング(無料)
新築・リノベーションをして・・・『どんな暮らしがしたいですか??』
あなたの理想の心地よい生活をイメージし、とにかく話をしてください。
話をすることで、漠然としていたイメージが整理されて行きます。
また、あなたの好きを教えてください。
「こんな玄関ドアが好き」「この間、行ったカフェが素敵だった」
何でも良いので、好きを教えてください。
家を新築・リノベーションする際に、絶対に必要な3要素があります。
①家族の同意 ②予算 ③勇気
私は、はじめてお会いする方にも以上の3要素の話をします。
STEP2 : 提案設計(有料)
イメージを形にするのは、なかなか難しい作業です。住まい手の暮らしにあった提案を
土地・広さ・予算に応じてトータル的に形にしていきます。
提案設計料 新築PLAN 20万円+消費税
(現地調査・役所調査・打ち合わせ後の訂正1回含む)
その他遠方からのご依頼の場合 交通費
*リノベーションの場合は、ケースにより異なるので
ヒアリングに行かせていただいた上で費用はご相談になります
□提出図面: 外観パース・配置図・平面図・立面図(A3サイズ)+収納提案図
STEP3 : 設計契約&施工会社選定
設計が決定したら、見積り
設計料めやす 新築1坪4万円(例:32坪128万)
お支払い頂いた提案設計料 契約時に20万円を値引き
別途 建築確認申請費用一式 20万円
【上記金額には、プラス消費税がかかります。】
見積りをもとに資金の借り入れなどクリアーできることを確認した後、 設計&工事請負契約します。
施工会社は、お施主さまの希望があればそちらにお願いできます。
施工会社は、数社とお付き合いがあるので、e-cubeから紹介もできます。
STEP4 : 建築確認提出・実施設計
契約後、建築確認申請を市町村を経由し県に提出します。
約2週間ほどかかります。
また、図面も詳細図を進めていきます。
建築確認済証が発行された後、
基礎着工に入ります。
STEP 5 : 木工事・仕上げ工事
基礎工事が終わったら、大工さんの登場。
土台をしき、木材をクレーンで吊ながら柱・梁(はり)を組み上げていきます。
自分の家が形になる嬉しい瞬間です。
家づくりの途中のプロセスも楽しんで頂きたいと思っています。
STEP6 : 完成!!
仕上げ、クロス選び・カーテン選びも、
インテリアコーディネータの資格もある私が住まい手とともに考えます。
e-cubeで設計をすることのメリットは、片づけやすい仕組みがある家ということ。
打ち合わせで、モノの持ち方をヒアリングするので、適材適所に収納を提案します。
理想の住まい は、片づけやすく 気分がホッコリする家だと思います。
出来上がったときに愛着がわく【家づくり】を
e-cube(イーキューブ)と一緒にはじめませんか。