家づくりレッスン

Lesson13:地鎮祭とは


 土地が決まりお家のプランも決まり、さぁいよいよ着工!

・・・の前に必要な儀式、地鎮祭

地鎮祭ってそもそも何?何をするの?何を用意すればいいの? 

 

地鎮祭とは、

土地の神様に土地を利用させてもらうことの許しを得て、工事の無事を祈る儀式です。

工事を始める前に行います。

神式と仏式があり、神主さんや住職さんに来ていただき、お施主様と工事関係者が参加します。

 

 

お施主様には、お供え物と初穂料をご用意いただきます。

 

お供え物の種類としては、

・お米

・奉献酒(清酒)

・塩

・水

・果物

・『海の幸』として魚(一般的には鯛)乾物(スルメ、海苔、昆布など)

・『山の幸』として野菜(地の上にできるもの、地の下にできるものをそれぞれ)

です。

 

儀式は手水から始まり、祝詞奏上や清祓など、

粛々とした雰囲気のなか執り行います。

 

工事の安全と、建てた後の家内安全を祈願する大切な儀式です。

 

また、工事関係者やお施主様にとっても「ついに工事が始まるんだ」という実感が湧く機会にもなります。

 

昔の儀式で、今はやらない場合もあるようですが、e-cubeではこうした儀式も大切に家づくりをしています。


\現場見学・講座情報など最新のお知らせ更新中!Instagram&Facebookもご覧ください/


Houzzに登録中の小諸市, 長野県, JPの齊藤絵美

合同会社 e-cube (イーキューブ)〒384-0093 長野県小諸市和田838-38

http://e-cubestory.com